MOON WAVE PROJECT©

ムーン ウェーブ プロジェクト

野草教室【多摩川で太陰暦の春の七草を摘み+お粥と野草料理を頂く】

   

 

元来の太陰太陽暦の睦月七日(今年は西暦2/11)の七草節供(人日節供)に向けて、この度、365日間野草生活を続ける”のんさん”を講師にお招きし、多摩川河川敷で、念願の七草摘みと、七草粥や野草料理を皆でこさえてはいただく「野草教室」の開催することとなりました!

元来、節供は、明治の改暦まで、太陽暦ではなく、月の太陰暦に即した風習で、七草節供は、古くは奈良時代から記述のある、大地も自然界も育成の準備の調う、冬の土用の後半か、土用明け立春後に行われてきた、自然界と人と世の営みを合わせる、年明け、睦月正月、新春を迎えた、最初の風習です。

七草節供は、暦の上では、大地も自然界も育成の準備の調う、冬の土用の後半か、土用明け立春後に行われてきた、古くは奈良時代にも記述のある、年明け、睦月正月、新春、最初の風習です。

講師の「のんさん」は、多摩川を学び舎に長年に毎日のように野草を摘み、手料理にしてきた方で、野草を愛し、学び、食し、自然体で野草とともに暮らされてきた方です。
メディアの取材も多数受けられています。


《365日野草生活のんさんのプロフィール》
野草愛好家
多摩川野草会主催
Twitter @365nitiyasou
【TV出演】
NHK総合「大都会サバイバル」
日本テレビ「沸騰ワード10」出演予定
【エッセイ】
のん「365日野草生活」
https://cakes.mu/posts/22237
【掲載雑誌など】
無印良品「くらし中心」 no.19 おいしく食べる
玉置標本「捕まえて食べる」新潮社
茸本朗「野食のススメ」星海社
横山ジョニー「僕は君を太らせたい!」野草女子のぞみちゃん(キャラクターモデル)
【掲載Webなど】
HUNT「野草界のマドンナ「のんさん」と、多摩川で野草をとって食べる」
https://inthelife.club/a10057/

皆んなで楽しく野草摘みをして、お昼は摘んだ野草で七草粥や野草料理を頂きましょう。
※ 七草全てを揃えるのは難しいそうですが、そこはオリジナルで組んでもらえるそうで、その他、数品採れた野草でお料理してくれるそうです。

念願だった多摩川を舞台にという、願ったり叶ったりの、ぼくも超楽しみな開催です。
たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!

野草教室【太陰暦の春の七草を摘み+お粥と野草料理を頂く】

日:2月10日(睦月六日)
時:10:00〜12:00頃(多摩川で野草摘み)
〜移動時間(経堂EartHeartHまで)〜
12:30〜14時頃(七草粥と野草料理教室)
場:午前10時に登戸駅JR南武線改札口に集合
費:3000円・学生半額・中学生以下無料
(野草摘みのみ2000円、レクレーション保険料込み・当日精算)
問:お名前電話番号を明記、FBのDM / earthanks@gmail.com 武田宛
持:軍手、剪定ばさみ、小型シャベル・野草の持ち帰り用の袋、雨天はカッパ(小雨決行)
※:川崎市に届け出・皆さまの口に入れるものを提供する上で、万一の為にレクリエーション保険に加盟します。

ちなみに、元来、祭祀でもあった睦月七日の七草節供を、暦の上で深く紐解くと、今年の特別さが垣間見えてきます。

正式名称の「人日節供」には、この日に人の世の占いを立てるとの言われがあります。
今年は、西暦では2月11日、太陽暦の紀元節の日(現代は建国記念日)で、これは初代天皇が即位して、今年で皇紀2678年目を迎える日と言われています。
そして今年は代がわりの年です。

開催日の2/11を遡り、太陰太陽暦元日の新月2/5は、今年で最も遠ざかる新月で、2/20の望月は、最も近づく満月。
その4日後の2/23は、次代天皇浩宮皇太子殿下の生誕日(富士山の日)です。

また、2/20の満月は、太陰太陽暦よりも古代の元日の名残とも言われる小正月の満月と重なります。

これだけ見ても、時の流れの深く豊かな交差を感じる、今年の睦月七日の2月11日の建国記念日です。

楽しみましょう。
皆さまのお申し込みをお待ちしています!

 - blog